一般社団法人 愛媛県訪問看護連携協議会

協議会概要

理念

県民の社会的ニーズに応えて、住み慣れた地域においてその人らしい尊厳のある在宅の療養生活が送れるように支援する。

目的

県内に設立されている指定訪問看護ステーションが、その機能を十分に発揮することができるように訪問看護の質の向上を図り、会員相互の研鑚と協力を助長し、愛媛県における在宅ケア・サービスの推進に寄与することを目的とする。

活動方針

  • 地域の実情に即した、しかも将来を展望し時代の推移に適応した訪問看護の在り方についての調査及び研究
  • 各訪問看護ステーション間における相互の連絡、協力、調整及び情報交換
  • 在宅ケア・サービス、特に訪問看護について、知識、技能を高めるための研究会、研修会、講演会等の開催
  • 県民に対するサービスとしての広報活動及び介護等の講習会の開催
  • 在宅ケア・サービスに関係する諸団体との協力及びその活動の推進
  • 愛媛県における保健、医療、福祉行政に対する協力
  • その他この協議会の目的を達成するために必要な事業

役員(令和7年6月末現在)

  • 顧   問
    村 上     博
    一般社団法人 愛媛県医師会
  • 会   長
    大西 満美子
    一般社団法人 愛媛県訪問看護協議会
  • 副会長
    安藤 眞知子
    一般社団法人 愛媛県訪問看護協議会
  • 副会長
    和 田 弘 美
    訪問看護ステーションいこい
  • 理   事
    窪 田     理
    一般社団法人 愛媛県医師会
  • 菅原 たつ子
    訪問看護ステーションゆらり
  • 戸田 亜矢子
    訪問看護ステーション四国中央
  • 柳 田 令 子
    訪問看護ステーションアスレ
  • 水 本     笑
    ひうち園老人訪問看護ステーション
  • 日田 さおり
    公益社団法人 愛媛県看護協会(訪問看護ステーション愛媛)
  • 三 浦 一 美
    南宇和郡医師会訪問看護ステーション
  • 信岡 めぐみ
    氷見訪問看護ステーション
  • 平岡 真由美
    訪問看護ステーションひなたぼっこ
  • 監   事
    芳 仲 秀 造
    一般社団法人 愛媛県医師会

▲ トップへ戻る